
地域情報
local information
鵠沼・湘南地域の季節の話題をお伝えします。
江の島天王祭「神輿海上渡御」
(2017年7月9日・日)

江の島の八坂神社と小動神社の祭りです。
夏の海に威勢のいい掛け声とともに神輿が海に入ります。
神輿が江の島から龍口寺の前を通り小動神社まで向かいます。
場所:江の島~片瀬海岸東浜
9:30 江島神社にて式典開始
11:00ごろ海上渡御
海開き
(2017年7月1日・土)

湘南・夏のシーズンの到来です。
片瀬海岸で神事が行われいよいよ海水浴場がオープンします!
場所:片瀬海岸東浜
Shonan Coffee Time Vol.2
(2017年6月3日・土~2017年6月4日・日)

世界一を初め、日本の名立たるスペシャリティコーヒー店が全国から30以上参加!
こだわりの味を飲み比べできるコーヒー好きにはたまらない時間。
時間 10時00分~16時00分 荒天中止
場所 湘南T-SITE 藤沢市辻堂元町6丁目20-1
無料
遊行寺 春季開山忌
(2017年4月21日・金~2017年4月24日・月)

遊行寺を創建した遊行4代呑海上人の忌日法要が営まれます。
4日間を通じて、様々な法要、行事が執り行われます。
以下に、そのいくつかを紹介いたします。
4月21日(金)
15:00 奉納芸能(開山忌寄席)柳亭左龍師匠
4月22日(土)
13:30 御詠歌奉納 寺庭婦人会
4月23日(日)
13:30 稚児行列
15:30 踊り念仏奉納 藤沢市踊り念仏保存会
第9回 鵠(くぐい)まつり
(2017年4月22日・土)

飲食や雑貨・フリーマーケットなどの出店が予定されています。
また、音楽やダンスのステージもあります。
鵠沼運動公園芝生広場にて。
時間 10時00分~15時00分 入場無料。
ITF ビーチテニス鵠沼オープン
(2017年3月31日・金~4月2日・日)

イタリア発祥のスポーツ、ビーチテニス。
日本では鵠沼海岸から広まりました。
砂浜でボールをバウンドさせずに、ラケットで打ち合う競技。その公式大会が行われます。
鵠沼海岸サーフビレッジ(湘南海岸公園内)にて。
時間 9時00分~16時00分 観戦無料。
つるの剛士「キュンとするまち。藤沢で。」展
(2017年3月25日・土~5月7日・日)

タレントでふじさわ観光親善大使を務めるつるの剛士さん。
つるのさんの見た藤沢や自身のアート作品の展示会が開かれます。
藤沢市アートスペース(辻堂駅北口徒歩5分)にて。観覧料無料。
湘南江の島春まつり
(2017年3月11日・土、12日・日)

江の島を中心とした各会場で、
音楽やお笑いライブ、縁日や工作の体験教室など、
様々な催し物が行われます。
節分会
(2017年2月3日・金)

各社寺にて節分会の豆まきが行われます。
●
遊行寺 豆まき 午後1時30分 午後3時
●
龍口寺 水行 午後1時
豆まき法要 午後2時
●
江島神社 神事 午後0時30分執行
豆まき 午後1時より6回程度
●
鵠沼伏見稲荷 豆まき 午後3時
●
江の島大師 豆まき 午後1時
えのすいecoデー Vol.83
(2017年1月15日・日)

えのすいビーチクリーン
手ぶらで参加できるeco活動!
10:00~16:00 フリーマーケット、
11:00~12:00 ビーチクリーン&ビーチコーミング、
12:00~12:30 ビーチコーミングアート
新江ノ島水族館 湘南お祭り広場、片瀬海岸西浜
寒中神輿練成大会
(2017年1月15日・日)

成人を祝う神事のあと4基の神輿が海上渡御します。
真冬の冷たい海へ勢いよく進んで行く姿は圧巻です。
片瀬海岸東浜にて。
11時より式典、11時40分頃より海上渡御